【見逃し配信スタート】園長先生カンファレンス2023 満足度の高いセッションBest3をご紹介
9月21~23日に開催された「園長先生カンファレンス2023」。おかげさまで3,600名以上のご登録・ご参加をいただき、大盛況のうちに幕を閉じました。リアルタイムでご参加いただき、リアクションやLI
9月21~23日に開催された「園長先生カンファレンス2023」。おかげさまで3,600名以上のご登録・ご参加をいただき、大盛況のうちに幕を閉じました。リアルタイムでご参加いただき、リアクションやLI
施設インタビュー
~コドモン利用施設に聞いてみました~お話を聞いた施設 北国分駅前しゃりっこ保育園 (園児数48名 /千葉県) この記事のポイント・保育側と同じ情報を共有することで、より本質的な話ができるよう
コドモンお役立ち
コドモンラボには、施設で掲示して使える資料をご用意しています。「素材ダウンロード」のページでダウンロードできますので、ぜひご活用ください。よくある感染症の特長と出席停止期間の基準
コドモンお役立ち
01:請求管理の活用準備についてこれから請求管理の設定をはじめる方はこちらのページをご参照ください。請求管理の概要、基本的な使い方や、設定方法についての動画、マニュアルをまとめてご確認いただ
コドモン活用のための資料をダウンロードいただけるほか、座談会やインタビュー、保育士のみなさまの学びや楽しみにつながる記事を公開しています。
ポプラ社さまより、コドモンご利用施設向けにぬりえの素材を提供いただきました。ぜひダウンロードして園内でご活用ください。おにのこにこちゃんシリーズ★「おにのこにこちゃん」とは2
9〜12月に使える!行事のお知らせ・進行の活用事例運動会においもほり、ハロウィン…と行事の多いこの季節。ご利用施設から聞いた「保護者への行事の連絡」の活用術のご紹介です。
資料室は、保護者と資料を共有したいときに便利な機能です。資料を配布するという点では「お知らせ一斉配信」と似ていますが、「資料室」にはあとから資料を探しやすい、見つけやすいという利点があります。
運動会においもほり、ハロウィン、クリスマス…と行事の多い季節になりました。行事の前後には保護者へのご連絡も増えて大変というお声をお聞きしています。そこで、みなさまに参考にしていただけるように、コドモ
お知らせ一斉配信でさまざまなお知らせを配信している施設の方から、「先月のおたよりが見つからない…」「複数のおたよりをまとめて送りたい」といったご相談をいただきます。そこでオススメなのが「資料室」との
株式会社コドモンは、先日実施した「こども誰でも通園制度」についてのアンケート調査に続き、8月28日(月)に現場保育園に対してインタビューを行いましたので公開いたします。こども誰でも通園制度と
いつもこども施設向けICTサービス、コドモンをご利用いただき、誠にありがとうございます。今回は2023年8月に実施した3つの改善と、もうすぐ改善予定の1件についてご案内いたします。デイリーボ
児童 / 園児の利用予定を日ごとに出力できるようになります【施設の声反映】いつも保育・教育施設向けICTサービス、コドモンをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、学童施設
〜コドモン利用施設に聞いてみました〜お話を聞いた施設 こどもクラブAAA(エースリー)アカデミア(群馬県邑楽郡大泉町)施設種別 学童施設当施設がコドモンを導入したのは開所準備の段階でしたので
~コドモン利用施設に聞いてみました~お話を聞いた施設 北国分駅前しゃりっこ保育園 (園児数48名 /千葉県) この記事のポイント・保育側と同じ情報を共有することで、より本質的な話ができるよう